メディカルフィットネスセンターフェニックス
2012年7月 7日掲載
フェニックスの特徴
フェニックスは健康増進、病気の予防・改善、体力づくり、理学療法などを目的として、医学的な要素を取り入れたメディカルフィットネスセンターです。理学療法士、健康運動指導士、各種インストラクターが常駐しており、アスリート、一般、生活習慣病予防、医療、介護予防など幅広い方が対象です。
心身の健康のために楽しく運動を始めてみませんか?

つくばトータルヘルスプラザ フェニックスからのお知らせ
ご利用料金(税込)
会員種別 | 入会金 | 利用料 | トータルヘルスプラン(3ヶ月)※2 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1日 | 1ヶ月 | 3ヶ月 ※1 |
||||
個人会員 | 5,000円 | 1,000円 | 7,000円 | 20,000円 | 30,000円 | 全施設 (体育館、スタジオ、ロッカー、シャワー、トイレ) 、ご利用可能です。 |
ナイト会員 | 800円 | 5,000円 | 14,000円 | 24,000円 | 17:00から全施設、ご利用可能です。 ※17:00前 のご利用はビジター料金となります。 |
|
シニア会員 | 65歳以上対象です。全施設、ご利用可能です。 | |||||
学生会員 | 中学生から大学生(小学生は要相談)が対象です。全施設、ご利用可能です。 ※未成年の方は、ご入会時に保護者の方の署名が必要です。 |
|||||
家族会員 | 0円 | 800円 | 5,000円 | 14,000円 | 24,000円 | 個人・ナイト・シニア・学生会員の同居家族が対象です。(何人でも可) 全施設、ご利用可能です。※同居を確認できるもの(免許証など)が必要です。 |
ヘルスケア会員 | 5,000円 | 2,000円 | なし | なし | なし |
運動時に監視・補助が必要な方や、リスク管理が必要な方が対象です。 ヘルスケアS会員は65歳以上、もしくは有職者を除く学生が対象です。 初回運動時に60分の運動指導を実施します。※別途、運動指導料(4,000円)がかかります。 |
ヘルスケアS会員 | 1,800円 | なし | なし | なし | ||
ビジター(非会員) | なし | 2,000円 | なし | なし | なし | 全施設、ご利用可能です。 |
※1 3ヶ月分をまとめてお支払いいただきます。1ヶ月ずつのお支払い時に比べて、1,000円お得です。
※2 トータルヘルスプラン:3ヶ月間の利用料 +【体組成測定】【血液検査】【体力測定】【運動指導】【栄養指導】が期間内に1回ずつ実施できます。
それぞれをお支払いになった時に比べて、約3,000円お得です。
会員限定
個別指導 | 料金 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
運動指導 |
初回(60分) +体組成測定 |
4,000円 | 体力や目的に応じた運動メニューを個別に作成いたします。 |
|
2回目以降 | 30分 | 1,800円 | ||
60分 | 3,000円 | |||
プチ指導 30分 | 500円 | 部位を選び、マンツーマンで固定メニューを指導します。 【ベーシックメニュー】お腹・背中・下半身・全身 【アドバンスメニュー】お腹・背中・下半身・二の腕 |
||
栄養指導 30分 | 2,160円 | 管理栄養士による、主に生活習慣改善や、減量を目的とした個別の栄養指導です。 |
各種測定(税込)
各種測定 | 料金 | 備考 | |
---|---|---|---|
体組成 | 300円 | 体脂肪率、推定筋肉量などがわかります。 | |
骨密度 | 2,160円 | かかとの骨を超音波法にて測定します。 | |
体力測定 | Aコース | 1,080円 | 握力、全身反応時間、長座体前屈 |
Bコース | 2,160円 | Aコース+閉眼片足立ち、垂直跳び | |
Cコース | 3,240円 | Bコース+自転車こぎ、反復横跳び、上体起こし | |
チョイスコース | 1,080円 | 上記Cコース(8種目)から3種目をお選び頂けます。 | |
血液検査 | 3,500円 | 測定項目は、総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪、γ-GTP、AST、ALT、空腹時血糖、HbA1cです。 |
営業時間
※2015年4月~休館日が変わりました。
月~土曜日 | 10:00~21:00 【受付開始時間】9:45 【受付終了時間】20:00 |
---|
【休館日】日曜日、祝日
※体育館のご利用は閉館時間の15分前までとなります。
お問い合わせ
お問い合せはお電話・FAX・またはメールにて承ります。
つくばトータルヘルスプラザ フェニックス
電話 | 029-864-7080 月~土 10:00~21:00 |
---|---|
FAX | 029-864-8585 |
phoenix@tsukuba-kinen.or.jp |
(お手数ですが、メール発信の際は@を小文字に打ち変えてください)
お問合せフォームもご利用いただけます。
採用情報
スタジオプログラム


入会申込書ダウンロード
入会までの流れ
- 下記「フェニックスご利用にあたり」を読む
- 申込書をダウンロード、プリントアウトする
- 必要事項を記入し、来館時に持参する
- フェニックスにご来館いただき、手続き実施
※手続きは、利用規約への同意、メディカルチェック(問診)記入、入会金のお支払いが必要です。
フェニックスご利用にあたり
当施設では、お客さまに安全で快適な運動をおこなっていただくために下記の内容についてご確認いただいております。
【安全管理】
運動は健康増進・体力増強などに必要ですが、場合によっては運動をすることにより身体に過度な負担となってしまい、逆に健康を害することがあります。
- 体調に不安のある方、現在疾病治療中、または既往症のある方、薬を服用されている方は、医師に相談の上で入会および運動されることをお勧めいたします。そして、その旨をスタッフに伝えていただくようお願いいたします。必要があれば、入会および運動される前に医師の診察、心電図や心肺の運動負荷検査などをうけていただく場合があります。
- 運動の前後には血圧の測定を行っていただき、お客さまの健康状態を確認させていただきます。
- 上記1)に該当する、もしくは2)で異常がみられたときは、運動を制限、または中止させていただく場合があります。
【施設のご利用をお断りする方】
多くのお客さまに安全で快適な運動をおこなっていただくために、下記のいずれかに該当する場合は、ご利用をお断りする場合があります。
- 医師から運動を禁止されている方。
- 来館時のメディカルチェックにより、医師・本施設スタッフの指示に基づく運動が不適切と判断された方。
- 感染症及び感染性の皮膚病の方。
- 暴力団関係者、薬物依存者。
- 刺青(タトゥーシールを含む)のある方。
- 飲酒されている方。
- その他、施設側が施設利用者として相応しくないと判断する方。
以上をご理解いただき、楽しく運動をおこなっていきましょう。
ご不明な点は、来館時にご案内いたします。ご来館を心よりお待ち申し上げます。
筑波記念病院
つくばトータルヘルスプラザ
メディカルフィットネスセンター フェニックス